ウィンザー城のクリスマス
今回の旅はイギリスのクリスマスを味わうことにあった。ロンドンの街のイルミネーションはそれぞれ素晴らしかったが、900年にもわたって英国王室の居城として現在も使われているウィンザー城のクリスマスの豪華絢爛、きらびやかな飾りつけに心底驚いた。世界一お金持ちといわれる英国王室の財宝の一端を垣間見、これまで見たどのお城より凄いのに驚愕。レベルが全く違う。19世紀初頭の飾り付けだそうだ。


お城の広くて豪華な部屋べやも素晴らしかったが、そこに置かれた大きなクリスマスツリーを始め、クリスマスの食卓、飾り付け。これ以上美しいものはないのではないのではないかと思われるほど、センスが良くきらびやか。今も毎日礼拝がおこなわれるという聖ジョージ礼拝堂も、おごそかな聖堂内がクリスマス一色。

(宮殿内は撮影禁止だった。ごめんなさい)

(これは公式HPの写真、実物はかなり大きくて美しい)
一般公開されている場所でもこれほどの美しさなのだから、ウィンザー城内のエリザベス紹鴎が週末過ごされる場所、バッキンガム宮殿はもっともっとすごいのだろう。想像もつかない。

ウィンザー城の公式のサイトがあるのでどうぞ。
でも本物はもっともっと美しかったので、イギリスのクリスマスの時期に来るチャンスがあったら、是非ウィンザーまで足を運んで見て欲しい。見に行く価値は本当にある。
なお入場券は当日入り口でも買えるが、私たちは40分くらい並んだ。HPで買って当日チケットを受け取るほうがずっと簡単だった。


(お城を出たところにある商店街、チャリティショップも何軒もあった。上の写真はお土産屋さん)
10日間のクリスマスの旅だったが、娘の家族のおかげで素晴らしい出会いもあり、忘れられない旅になった。感謝、感謝。他にも色々な所に行ったが、来年夏にまたイギリスにも行きたいと思っている。


イギリスのパブはとても雰囲気があるし、美味しい料理が安く食べられる。


お城の広くて豪華な部屋べやも素晴らしかったが、そこに置かれた大きなクリスマスツリーを始め、クリスマスの食卓、飾り付け。これ以上美しいものはないのではないのではないかと思われるほど、センスが良くきらびやか。今も毎日礼拝がおこなわれるという聖ジョージ礼拝堂も、おごそかな聖堂内がクリスマス一色。


一般公開されている場所でもこれほどの美しさなのだから、ウィンザー城内のエリザベス紹鴎が週末過ごされる場所、バッキンガム宮殿はもっともっとすごいのだろう。想像もつかない。

ウィンザー城の公式のサイトがあるのでどうぞ。
でも本物はもっともっと美しかったので、イギリスのクリスマスの時期に来るチャンスがあったら、是非ウィンザーまで足を運んで見て欲しい。見に行く価値は本当にある。
なお入場券は当日入り口でも買えるが、私たちは40分くらい並んだ。HPで買って当日チケットを受け取るほうがずっと簡単だった。


10日間のクリスマスの旅だったが、娘の家族のおかげで素晴らしい出会いもあり、忘れられない旅になった。感謝、感謝。他にも色々な所に行ったが、来年夏にまたイギリスにも行きたいと思っている。


イギリスのパブはとても雰囲気があるし、美味しい料理が安く食べられる。
by Mayflower33
| 2015-12-31 17:57